
記事はこちらから→#デュッセルママのドイツ生活初めの一歩
投稿に関するポストはインスタでも確認できます。
instagram→デュッセルママこまち@ドイツ生活で知った事
おすすめ記事
ドイツで駐在妻として生活しているデュッセルママです。 実はアマゾンのプライム会員の特典は海外生活者にもとってもお得で役立つことをご存知でしょうか? 日本で生活しているときはAmazonプライムを配送料 ...
ドイツで駐在妻生活中のデュッセルママです。 海外からAmazonプライムビデオを普通にみると制限がかかって一部のコンテンツしか視聴できません。 そこで、日本と同じように見るにはVPN契約が必要なのです ...
海外赴任が決まった! そうご主人から聞いた時にまず考えるのが単身で行ってもらうか家族一緒に帯同するかということ。 海外での駐在生活はなかなかないものだし、子供達にもいい経験になるということもあるのです ...
ドイツへの海外赴任準備で日本から何を持っていけばいいのか? 実際ドイツで子連れで駐在生活を送っているママ目線で、日本から持っていった方がいいものリストをまとめてみました。 同じものでも日本とドイツの製 ...
みなさんこんにちは!デュッセルドルフで駐在生活中のママこまちです。 海外赴任で、とても悩むのが持ち家のこと。 持ち家がある場合、たくさんやることあるのに自宅やマンションをどうするかが悩みの種です。 選 ...
私がドイツに来た当時も日本とは環境もちがうし挨拶したほうがいいのか? 日本ではないし、しなくてもいいのかな?と悩みました。 近所挨拶するかしないかは、マンションのような集合住宅なのか一軒家なのかによっ ...
ドイツでの駐在生活が始まった当初、やることが多くて優先順位がわからずに先輩ママにこんな質問をしてみました。 健康なのにホームドクターに受診していいんだ!? そんな発想は全くなかったのでこの考えにびっく ...
日本に伝統行事やイベントがあるように、ドイツでも毎年恒例の年間行事や楽しみたい季節の食べ物が盛りだくさん。 ただ、ドイツでの生活を始めたばかりの時は、どんなイベントがあって何を楽しんだり準備したらわか ...
記事はこちらから→#デュッセルママのドイツ生活初めの一歩
投稿に関するポストはインスタでも確認できます。
instagram→デュッセルママこまち@ドイツ生活で知った事
© 2021 デュッセルママのドイツ駐在生活メモ